LAN間接続装置、OSI参照モデル、TCP/IP

LAN間接続装置の種類 

リピータ 信号を増幅して、ネットワークの伝送距離を延長する装置
ブリッジ
スイッチングハブ
特定の端末に宛てたデータ(フレーム)をMACアドレスを基にして中継する装置。接続された端末同士は1つのネットワーク(セグメント)を構成する
ルータ 特定の端末に宛てたデータ(パケット)をIPアドレスを基にして中継する装置。ネットワークとネットワークをつなぎ、複数のルータを経由してデータを別のネットワーク上にある端末に届けることができる
ゲートウェイ プロトコルの異なるネットワーク動詞(例:電話回線とインターネットなど)を接続する装置。

OSI参照モデルとの対応

第7層
アプリケーション層
ゲートウェイ
第6層
プレゼンテーション層
第5層
セッション層
第4層
トランスポート層
第3層
ネットワーク層
ルータ
第2層
データリンク層
ブリッジ・スイッチングハブ
第1層
物理層
リピータ

OSI参照モデル

第7層
アプリケーション層
ユーザアプリケーションと通信機能の間のインタフェース
第6層
プレゼンテーション層
異なるシステムのデータ表現形式を標準化し、文字コードやデータの表現形式を規定し、暗号化などの機能も提供
第5層
セッション層
アプリケーション間で通信を開始して終了するまでの手順(確立、維持、切断)を規定。全二重や半二重の通信モード管理や、同期・非同期モードの管理を行う。
第4層
トランスポート層
ノード間のデータ転送の信頼性を確保を提供。データの到達確認、フロー制御、誤り検出などを実施。
第3層
ネットワーク層
IPアドレスに基づいたデータの転送(ルーティング)や順序制御の手順を規定。IPアドレスの規定も行われている。
第2層
データリンク層
隣接ノード間のデータ伝送制御手順を提供。誤り検出や再送制御などの規定がある。プロトコルとしてHDLCがある。
第1層
物理層
伝送媒体にデータを送信する物理的な手段を提供。ビット列を電気、光、電波に変換し、伝送路などの機械的特性を規定している。

OSI参照モデルTCP/IP

第7層
アプリケーション層
アプリケーション層 HTTP SMTP POP3 FTP DNS SNMP RTP
第6層
プレゼンテーション層
第5層
セッション層
第4層
トランスポート層
トランスポート層 TCP UDP
第3層
ネットワーク層
インターネット層 IP・ARPRARP
第2層
データリンク層
ネットワークインターフェース層 EtherNet(802.3)・PPP・HDLC・ATM
第1層
物理層

TCP/IPカプセル化されたデータ

アプリケーション層       データ
トランスポート層     ポート番号 データ
インターネット層   IPアドレス ポート番号 データ
ネットワーク
インターフェース層
MACアドレス IPアドレス ポート番号 データ