基本情報処理試験

基本情報技術者合格しました

長いことこのサイトを放置してましたが、去年の11月にCBTで受かりました。 結局、プログラムが無くなって受かったようなものです。

待ち行列5.M/M/1における待ち行列の基本方程式の導出

パラメーターのポアソン到着、窓口が1人でパラメーターの指数サービスの待ち行列M/M/1において長さであるとき、この待ち行列は状態にあるという。したがって系は常にのいずれか1つの状態をとる。時刻で状態にある確率をで表す。時刻における系の長さをとすれ…

待ち行列4.ポアソン到着

ポアソン分布に従う到着の定義 条件1.(到着の定常性)相重ならないようにとられた’任意の個の時間区間に対して、各区間に人、人、、人到着する結合確率が時間区間をすべて同一時間ずらしても、その位置に関係なくその区間の長さとそこでの到着数のみによっ…

待ち行列3.窓口は1つ行列の長さ無制限の場合の平均人数

表題の場合についての基本方程式がそのまま成り立つからすべてのに対してが成り立つ。 平均到着率と平均サービス率に対してという条件をつける。ならば1時間当たり到着する人数の平均値がサービスを終える人数の平均値より大きいから窓口に並ぶ人は増加する…

待ち行列2.待ち行列の基本方程式

来た人がサービスを受ける場所を窓口とよぶ。1つの窓口でのサービス時間の長さの分布がパラメーターの指数分布であると仮定して話を進める。サービス時間の分布の密度関数はである。すると、出口への到着時間間隔も同じ指数分布になり、このとき出口へ到着し…

待ち行列1.到着する人数の確率分布と到着間隔の分布

時点から時点までの間に人到着する確率は時間間隔だけの関数であって、とは無関係である。この確率をだけの関数としてと書くことにするとパラメーターのポアソン分布を満たし、と書ける。期待値はであり、は時間内に到着する人数の平均値であるから、は単位…

DoS攻撃

Denial of Service攻撃 システムに通常ではあり得ない極めて大量のデータを送信して過大な負荷を与え、システムを停止させる攻撃 情報処理教科書 出るとこだけ!基本情報技術者 テキスト&問題集 2019年版 (EXAMPRESS) [ 矢沢 久雄 ] 楽天で購入

情報セキュリティの3要素

ISO27002では以下の3要素を3大目的として定義している。 1.機密性 許可のないアクセスに対して情報の利用が不可能であること。 2.完全性 情報が常に正確で完全な状態であること。 3.可用性 許可されたアクセスに対して、必要な時に情報の利用が可能であるこ…

論理回路

情報処理教科書 出るとこだけ!基本情報技術者 テキスト&問題集 2019年版 (EXAMPRESS) [ 矢沢 久雄 ] 楽天で購入

SWOT分析

自社が持っている強み(Strength)と弱み(Weakness)、機会(Opportunities)、脅威(Threats)を分析し、経営戦略の立案に役立てる手法です。強みと弱みを内部要因、機械と脅威を外部要因といいます。 情報処理教科書 出るとこだけ!基本情報技術者 テキス…

WBS

プロジェクト全体をいくつかの工程に分割し、各工程をさらに細かい作業に分割し…のように、作業を細かく階層化していく手法をWBS(Work Breakdown Structure)といいます。また、細分化された作業の最も小さい単位をワークパッケージといいます。プロジェク…

SOA

SOA(Service Oriented Architecture)とは、ソフトウェアの機能をサービスとしてとらえ、複数のサービス部品のように組み合わせてシステムを構築していく設計手法です。 ソフトウェアの機能をサービスという部品をみなし、そのサービスを組み合わせることに…

タスクスケジューリング

1個のCPUでタスクを同時に実行するには、1つのタスクがCPUを独占することのないように、システムが各タスクのCPU使用時間を細かく切り替えながら処理すをすすめます。主なタスク切替方式として、ラウンドロビン方式と優先順方式があります。 ラウンドロビン…

稼働率、MTBF,MTTR

稼働率はシステムの可用性(アベイラビリティ)の指標になります。 稼働率はMTBF(平均故障間隔)とMTTR(平均修理時間)から次のように求めることができる。 MTBF平均故障間隔 システムが故障してから、次に故障するまでの間隔(稼働している時間の平均)。…

アクティビティ図

UML(統一モデリング言語)はオブジェクト指向設計で利用する様々な種類の図式を定義したものです。アクティビティ図はその1つで、オブジェクトの振舞から次の振舞への制御の流れを、流れ図(フローチャート)のように表現したものです。 情報処理教科書 出…

IPSec

IPSecは認証ヘッダ(AH)や暗号ペイロード(ESP)を含むネットワーク層のプロトコルです。IPSecは、インターネットで主に使われているIPを拡張して、セキュリティの機能を加えたもので、AHは認証、ESPはデータの暗号化を行います。 情報処理教科書 出るとこ…

リスクレベル

JIS Q27000の定義によれば、リスクレベルとは「結果とその起こりやすさの組合せとして表現される、リスクの大きさ」です。言い換えると、不測の事態が起こったときの損失の大きさと、発生する確率とを組み合わせて、リスクの大きさを定義的に表したものをリ…

ファジング

ファジングとは検査対象のソフトウェアにテストデータを送り、そのソフトウェアの応答や挙動から脆弱性を検出することです。ファジング用のソフトウェアをファズツールといいます。 情報処理教科書 サクサク解ける情報処理試験の[書き込み式]計算問題ドリ…

2分探索木

2分探索木は左の子が親より小さく、右の子が親より大きくなるように各ノードを配置した2分木です。 情報処理教科書 出るとこだけ!基本情報技術者 テキスト&問題集 2019年版 (EXAMPRESS) [ 矢沢 久雄 ] 楽天で購入

LAN間接続装置、OSI参照モデル、TCP/IP

LAN間接続装置の種類 リピータ 信号を増幅して、ネットワークの伝送距離を延長する装置 ブリッジスイッチングハブ 特定の端末に宛てたデータ(フレーム)をMACアドレスを基にして中継する装置。接続された端末同士は1つのネットワーク(セグメント)を構成す…